健康経営は一人一人の従業員の心身の問題を改善する作業の積み重ねの中で作られる、
という考えのもと、運動というシンプルな方法で従業員の身体の悩みとメンタルヘルスの悩みの改善を行います。
オフィスでできる簡単なストレッチ・トレーニングをご案内し、身体の改善を通じた
メンタルヘルスの改善によりクライアント企業の健康経営をサポートします!
1979年3月、東京都生まれ。(現在38歳)
中学生から始めたバスケットボールで20代に天皇杯ベスト8、全国大会優勝を経験。30歳からパーソナルトレーナーとなる。
パーソナルトレーナーを始めると多くのお客様のお申し込みをいただき、開始1年で700名以上のトレーナーが所属するフィットネスクラブ運営会社でトップの顧客数と売上を達成。
何千人のお客様と触れ合う中で、腹筋を鍛えることで心身の健康を改善する独自の運動理論を確立。
2013年1月著書『心と身体を整える岸式腹筋トレーニング』(ソフトバンク新書)を出版。
書籍は読売新聞や産経新聞から取材を受け、全国紙で大きく紹介をされる。
その中で、2009年「世界のすべての人を健康に、笑顔に、幸せに」という理念を掲げてH&Wサポート株式会社を設立。
2013年には、ITを使った健康サービスの確立を目指しH&Wシステムズ株式会社を設立。
2016年3月より企業向けの健康コンサルティング事業を開始し、企業や団体で運動を通じたメンタルヘルスの改善活動を行う。
同年10月には、恵比寿に個人向けパーソナルトレーニングルーム『心と身体のコンサルティングスペースCOMFORT』を設立し、BtoB・BtoC両面での健康事業を推進している。
メンタルヘルスを改善・向上するためにはどうすればよいか?
心と身体は綿密関係しています。メンタルヘルスの改善・向上は
ポイントを抑えた効率的な運動が必要不可欠です。
総務部
男性51才
話を伺って筋肉とストレスの関係が良くわかりました。私自身もジムに通っていることもあり大変勉強になりました。ストレスが溜まると肩こりがひどくなるので、今日の話を参考にストレッチやトレーニングをしようと思います。
管理部
女性50才
先生が明るくお話しくださって、元気もいただいた感じです。今、職場でのコミュニケーションとして必要であると思いました。
営業部
男性38才
体に関して気を使ったことがなかったので、ぜひ教えて頂きたいです。分かりやすく楽しいセミナーを本当にありがとうございました
企画部
女性41才
筋肉がこんなにもストレスに関係していると思いませんでした。わかりやすくかつロジカルに説明して頂きありがとうございました。これから参考にさせて頂きます。
公務員
女性45才
身体を整えて心が元気になる、というテーマにひかれて参加しました。楽しい会話の中で、メンタルヘルス、身体のポイントを伺って2時間の中ですっきり感を得ることができました。
設計部
男性30才
ストレッチという言葉の概念が変わりました。小まめにストレッチを続けたいと思います。
総務部
女性50才
すごく分かりやすく楽しく受講させて頂きました。ストレッチから始めようと思います。
管理部
男性35才
ストレス発散に対して今までにない知識が得られてとても勉強になりました。ありがとうございました。
営業部
男性36才
ストレッチという言葉の概念が変わりました。こまめにストレッチを続けていきたいと思います。ありがとうございました。
設計部
男性34才
数日ですが実践したところ、一番早く効果を実感したのは、 寝つきがよくなり熟睡できるようになったことです。(寝る前にやったおかげでしょうか?) 結果が伴うとモチベーション向上にもつながるため、今後も実践していきます。ありがとうございました!
エンジニア
男性29才
分かりやすくロジカルに説明していただき、ありがとうございました。とても分かりやすく実践しやすい内容だったため、即日実施したいと思います。
公務員
男性49才
とてもわかりやすく楽しい時間をありがとうございました。『脳みそは成長する』ということが分かりましたので、仕事中にストレッチを取り入れていきたいと思います。
システムエンジニア
男性29才
とてもわかりやすく、実践しやすい内容だった為、即日実施したいと思います。
管理部
女性42才
是非、友人や家族にもシェアして平和的に過ごせたらいいなと思います。
人事部
男性37才
先生の話が面白いのはもちろんのこと、内容が理にかなっていて、とても納得感の高いセミナーでした。そのため、3時間がとても短く感じました。時間とお金に余裕があればパーソナルトレーナーをお願いしたいと本気で思いました。
人事部
男性58才
メンタル=フィジカルは納得しました。メンタルヘルスの観点からも体を動かすことは推奨されています。ストレスは排除していくものではないことも良く分かりました。
一般事務
女性41才
楽しく、つらくなく体改善していく様子を学べてよかったです。ぜひ、個人的に指導を受けたいと思いました。
システムエンジニア
男性31才
ロジカルで専門的でわかりやすく、本当に楽しかったです。岸さんのお話なら他の内容でも聞きたいです。
設計部
男性31才
普段の生活でストレッチは運動前後でやるものだと考えていましたが、脳の働き(理性)に対し てストレッチによる体のケアが重要という事を初めて聞き、目から鱗でした。今後は教えて頂いたストレッチを日頃から行い、体だけでなく脳の働きも向上させたいと考えます。
一般事務
女性30才
早速効果があったようで、セミナー当日の帰りの電車で赤ちゃん連れのお母さんに席を譲っていました。